人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

ひげです! 本当に久しぶりの快晴になりました。ついつい張り切ってしまって、天文台の運営終了後自宅屋上で徹夜してしまいました。天の川もばっちり見えて、最高でした。

今夜は中古で買った(おい!また中古かい!)タカハシのイプシロン-160のファーストライトです。昨夜届いたばかりの強化カメラマウントに光害カットフィルターLPS-P2をねじ込んでいざ撮影となりました。朝から光軸あわせに取り組んでいましたが、なんとも難しいこと。斜鏡の位置合わせが大変です。一日かけてもまだ合いません。でも、とにかく撮ってみないことには・・・・・

共通データ
 イプシロン-160 口径160mm 焦点距離530mm 口径比3.3
 キヤノンKissX3改造 ボーグ76mmEDにミードDSI、PHDによる自動ガイド
 露出は5分から6分
 撮影地 熊本県熊本市城南町塚原の自宅

1枚目は定番でM8
久しぶりの快晴!!_e0174091_838778.jpg

2枚目はM20
久しぶりの快晴!!_e0174091_8383063.jpg

3枚目はM16
久しぶりの快晴!!_e0174091_839525.jpg

4枚目は白鳥座サドル付近の散光星雲
久しぶりの快晴!!_e0174091_839567.jpg

5枚目は北アメリカ星雲
久しぶりの快晴!!_e0174091_8402045.jpg

6枚目はM27
久しぶりの快晴!!_e0174091_840573.jpg

# by astrokcao | 2010-07-18 08:41 | 天体写真 | Comments(2)
ひげです。
今夜の土星はすばらしく安定した姿を見せてくれました。8mmのアイピースで300倍をかけてみましたが、ほとんど静止状態でした。久々に満足のいく土星を見せてもらい大満足でした。

写真の下の方に写っているのは衛星タイタンの影です。

5月1日の土星_e0174091_17212862.jpg


処理をやり直しました。少し自然になったかな?
# by astrokcao | 2010-05-02 00:39 | 天体写真 | Comments(1)
ひげです。
4月16日に久しぶりに土星を撮影しました。シーイングがよくなかったのですが、久しぶりでしたから。

4月16日の土星_e0174091_16135667.jpg

# by astrokcao | 2010-04-29 16:14 | 天体写真 | Comments(0)
皆さんおはようございます、ひげです。
さて、昨夜は久しぶりの快晴。天文台の運営でも透明度のよい空で皆さん楽しんでいただけました。運営終了後、50mmのレンズで星野写真を撮ってみました。天文台でもまだまだこの程度は撮れるのだと再確認できました。

「さそり座アンタレス付近」
50mm F1.8→F4
KissX3 ISO400 645秒露出
自動ガイド LPS-P2フィルター使用
昨夜は快晴!_e0174091_926151.jpg

# by astrokcao | 2010-04-17 09:26 | 天体写真 | Comments(0)
ひげです。久しぶりにいい天気となりました。オートガイドのテストを兼ねての撮影です。

共通データ ビクセンR-200SS + コマコレクター3
        KissX3 タカハシEM-200改(AGS-1S)
        ボーグ76ED + MeadeDSI 、PHDで自動ガイド

1枚目 今シーズン最後の馬頭星雲 西の空に傾く直前に撮影しました。
     5分×5枚

久しぶりの星空_e0174091_12321517.jpg


2枚目 M65,M66付近 しし座の系外銀河 5分×5枚


     
久しぶりの星空_e0174091_123437.jpg


3枚目 おとめ座銀河団 M64,M66付近 5分×5枚

久しぶりの星空_e0174091_1235127.jpg


4枚目 M51 子持ち星雲 5分×3枚 + 10分

久しぶりの星空_e0174091_12362922.jpg


5枚目 81P/Wild 2 彗星 3分×4枚 ISO-3200

久しぶりの星空_e0174091_12374378.jpg

# by astrokcao | 2010-03-22 12:37 | 天体写真 | Comments(0)

by astrokcao