人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

ひげです!

今夜の土星はシーイングがよくて300倍でも止まって見えました。そこで、天文台の41Cm反射で撮ってみました。

41Cm反射赤道儀 高橋バリエクステンダー使用
ToUcam Ⅱで撮影
RegiStax5+PhotoshopCS3+Neat Imageで処理
今夜の土星(5月9日)_e0174091_10273786.jpg
今夜の土星(5月9日)_e0174091_11501422.jpg

# by astrokcao | 2009-05-10 00:48 | 天体写真 | Comments(0)
みなさんこんばんは、ひげです!

さて、この連休中は今ひとつ天気がよくなく、しかも月があるので写真が撮れなくて残念でした。しかし、今夜はとてもいい天気なので、土星を撮ってみました。ヒデさんに倣ってC8で撮ってみました。久しぶりの登場となったC8ですが、軽くて使いやすいのは相変わらずです。

C8 2000mm 25mmアイピース引き伸ばし
ToUcamⅡで撮影 2009年5月5日
自宅屋上にて
今夜の土星_e0174091_2343533.jpg

# by astrokcao | 2009-05-05 23:44 | 天体写真 | Comments(0)
NGC4565_e0174091_19445611.jpg

☆☆ヒデ☆☆です。
この時期はどんより天気で、なかなかよい日が少ないです。
この日も晴れたり曇ったりで露出時間を延ばせませんでしたが
透明度が良かったので短い露出でもなんとか撮影できました。
# by astrokcao | 2009-04-26 19:45 | 天体写真 | Comments(0)
M104ソンブレロ星雲_e0174091_22432860.jpg
☆☆ヒデ☆☆です。
久しぶり天文台で撮影しました。
この日は天気は良かったのですが透明度はあまり良くありませんでした。
5分露出の3枚コンポジットですが、なんとなくソンブレロの雰囲気が撮れたと思います。
# by astrokcao | 2009-04-20 20:13 | Comments(0)
みなさんこんにちは!ひげです。

さて、昨日は久しぶりに天文台で星を見ました。春の星雲星団を望遠鏡で入れて肉眼で楽しむなんて本当に久しぶりのことでした。お客さんもたくさん見えて、楽しい一夜となりました。

ところで、昨夜はとてもシーイングがよく、土星がよく見えました。そこで、土星の写真を本当に久しぶりに撮ってみました。ToUcamⅡで撮影下のですが、設定を忘れてしまっていて、なかなかうまくいきませんでした。
昨夜の土星_e0174091_12572445.jpg

# by astrokcao | 2009-04-19 12:56 | 天体写真 | Comments(1)

by astrokcao