#
by astrokcao
| 2024-10-16 18:30
| 太陽写真
|
Comments(0)
#
by astrokcao
| 2024-10-15 00:04
| 彗星
|
Comments(0)
今日は曇り空で、彗星は諦めていた。
頭部を拡大
いつもの太陽観測も出来ず、昨日の彗星画像をいじって過ごした。
ところが、夕方になるといきなり晴れ間が出現して、南西の方から晴れてきた。
いつもの彗星が見える場所がぽっかりと青空になってきたのだ。
いつものように、車にカメラを積み込んで畑へ出撃。
しかし、赤道儀のコントローラーを忘れて、走って取りに帰るトホホ・・・
それでも、準備を5~6分ほどで終了。金星でピント合わせをしてから彗星に向ける。
すでに慣れてきているので、すぐに彗星が導入できた。
しばらく撮影を進めていくと、肉眼でもしっかりと見えてきた。昨日よりも尾が太く長くなってきているようだ。
5cm7倍の双眼鏡の視野ははみ出し、肉眼では15度ほどは見えていた。
嫁さんにも電話をして観望してもらったので、中々良かった。
テレビのニュースでも盛んに取り上げられていたので、盛り上がっているようだ。
今日の成果
85mm f1.4→2.8 Canon6D ISO1600 2秒 固定撮影 18:42
300mmF2.8→4 Canon6D ISO1600 5秒×13枚 自動ガイド 18:38
全景
#
by astrokcao
| 2024-10-14 22:32
| 彗星
|
Comments(2)
昨夜は快晴。
18:38 18:44 18:46 300mm
夕方までは雲が流れていたが、18時頃から快晴になった。
急いで畑に車で乗り入れて、準備開始。
三脚2台を出して設置。
その後赤道儀を載せ、カメラをセット。
ここまでおよそ5分間。
暗くなるのを待つ間に、ピントの調節を済ませる。
今回は金星で確認。
透明度も自宅付近としては中々よく、期待が高まった。
しばらくすると、固定の105mmの視野に写ってきた。
300mmも視野に入れて、いよいよ撮影開始だ。
しばらく撮影を続けてから、双眼鏡で覗いてみた。
5cm7倍の双眼鏡では核のきらっとした姿と、すっと伸びた尾がとてもきれいだった。
で、肉眼でも眺めてみると、しっかりと見えているではないか。
久しぶりの肉眼彗星だった。ネオワイズ彗星以来じゃないかな?
嫁さんに電話をかけてみると、すでに家の前の空き地で眺めて見たということだった。
これがあるから、家からは離れられないんだよな。
とりあえず、撮影できたので良かったのだが、なんと画像保管用のハードディスクが壊れてしまい、2024年分が消えてしまった。
何とか復元を試みているが、中々難しそうだ。ちょっとショックだなあ。
105mm 18:33
18:37- 1.6秒×7枚
#
by astrokcao
| 2024-10-14 16:25
| 彗星
|
Comments(0)
#
by astrokcao
| 2024-10-13 18:30
| 太陽写真
|
Comments(0)