人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

 今日は特定健診を受けに近所の病院に行ってきた。退職してから共済組合の任意継続組合員になったので、受診券が送られてきていたのだが、ほったらかしだった。毎年人間ドッグを受けていたので、特定健診が頭になかったのだ。しかし、今年は人間ドッグはお休みしたので期限切れを前に受けに行ってきた。近所の診療所に行くと、もう引退したと思っていた老先生が検診をしてくれた。20年以上間が開いていたのでカルテも残っていなかった。それにしてもまだ元気で診療中とは。院内のスタッフ紹介には、生涯現役と書いてあった。日野原さんもいらっしゃることだから元気で何より。1ヶ月後に結果説明にいかなければならない。

 この検診の間に空は回復し、晴れ間が広がっていた。慌てて帰って撮影を始めたが、可視光を撮り終えたところで曇り。GPV気象予報を見ると12時前に晴れ間が来そうなので、そのまま放置して待つことにした。11時過ぎから空が明るくなってきて何とか12時頃に撮影できた。しかし、雲を通しての撮影なので画像は南側が流れたようになって今ひとつだった。それでも何とか撮影成功。

可視光
2016年1月14日 9時34分47秒 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで調整
国際光器 50ED 330mm 直焦点 QHY5L-Ⅱ 500フレーム撮影・400フレームコンポジット

1月14日の太陽_e0174091_12454792.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2016年1月14日 
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

1月14日の太陽_e0174091_12462420.jpg
tiff画像をコンポジット
1月14日の太陽_e0174091_12465372.jpg


# by astrokcao | 2016-01-14 12:47 | 太陽写真 | Comments(0)
今朝は朝から曇り空で、なんだか寒い。冬らしい感じなのだ。当然太陽は見えずのんびりとしていた。すると一瞬晴れ間が覗き、太陽が顔を出しそうだった。急いで準備をして待つ。すると一瞬見えた。目で見ると結構おもしろい形のプロミネンスが見えたのだが、その後は雲の隙間からの撮影となり、上手く撮れなかった。とりあえずTiff一枚画像からの処理で雲も写り込んでいるので何とも厳しいが、とにかく写ったということで。

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2016年1月12日 
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 PhotoshopCCで処理

1月12日の太陽_e0174091_12114415.jpg
1月12日の太陽_e0174091_12114865.jpg
1月12日の太陽_e0174091_12115222.jpg

# by astrokcao | 2016-01-12 12:11 | 太陽写真 | Comments(0)
 今朝は朝からすっきりとしない天気だった。昨夜は、北九州から天体写真を撮りたいと2人で天文台を訪ねて見えたので、一緒に写真を撮っていた。結構晴れ間が見えて、オリオン大星雲やスバル等を撮ってとても満足して帰って行かれた。一人は山登りが趣味で、山岳写真を撮っておられるとのことでいろいろと話に花が咲いた。もう一人は最近天体写真に興味が湧いたということで、どのような写真が撮れるのかを体験してみたいということでの来台だった。いろいろと話は尽きず、楽しい夜だった。帰宅後はついつい読書にはまってしまい、寝たのは午前3時前だった。

 と言うわけでやや寝不足のままの撮影。晴れ間はあるのだが、太陽の場所だけ雲が動かない。熊本市内はきれいに晴れているのでちょっと悔しい。それでも何とか粘って撮影して処理をした。可視光は力尽きショボい画像となってしまった。

可視光
2016年1月10日 9時54分37秒 PhotoshopCCで調整
国際光器 50ED 330mm 直焦点 QHY5L-Ⅱ

1月10日の太陽_e0174091_14543117.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2016年1月10日 
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

1月10日の太陽_e0174091_14553397.jpg
1月10日の太陽_e0174091_14561339.jpg
1月10日の太陽_e0174091_14561632.jpg


# by astrokcao | 2016-01-10 14:56 | 太陽写真 | Comments(0)
今日は地域のどんどやの日だ。毎年公民館の隣の空き地で盛大に行われる。朝早くから自治会の役員と老人会が竹を切って組み準備をする。その元気な声で目が覚めた。8時半には広報無線でどんどやについてのお知らせが流れ、11時の点火に向けてみんなが動き出す。お飾りと餅を手に続々と人が集まってくる。地域の鉄工所を営む人が、バーベキュー用に鉄筋で台をたくさん作ってきてくれる。網だけ持ってくると餅はもちろんのこと何でも焼いて食べられるのだ。こうして、あたりは大バーベキュー大会となる。お酒も入り、大賑わいだった。しかも、子ども用にはお菓子セットも配られるので、家族連れの大盛況となる。一人暮らしのお年寄りも、のんびりと参加して話に花が咲くひとときとなった。ここ数年でとても賑やかな地域の行事として、すっかり定着した感がある。
どんどや_e0174091_14443980.jpg
どんどや_e0174091_14444629.jpg
どんどや_e0174091_14445292.jpg

# by astrokcao | 2016-01-10 14:44 | 写真 | Comments(0)
今朝は曇り空の中にかすかに青空が覗いていた。昨日は久しぶりに冷え込んできて、今朝はどれだけ寒くなるかと身構えていたが、意外と暖かだった。サンルームの気温は7℃。犬の水も凍っていなかった。10時頃に猫が屋上に出たがったので、一緒に上りブラッシング。しかし、15分もしないうちに部屋に帰ると鳴き出した。足が冷えたらしい。足が冷えるとトイレに行きたくなるので、それで部屋へ帰りたがるのだ。人間と一緒で年寄り猫はトイレが近いのか?その後晴れ間が見えてきたので、太陽の撮影に取りかかる。しかし、雲が流れる中での撮影なのでなかなかうまくいかない。何とか撮り終えて目で覗いてみたが、あんまり賑やかというわけでもない。拡大撮影はせずに終了した。

今夜は天文台で運営委員会。開始の発送作業など。写真を撮りたいという人が来台予定だ。天気が良くなればいいのだが。

可視光
2016年1月9日 11時42分~43分 ステライメージ7で14枚コンポジット後PhotoshopCCで調整
国際光器 50ED 330mm 直焦点 QHY5L-Ⅱ

1月9日の太陽_e0174091_12101851.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2016年1月9日 
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

1月9日の太陽_e0174091_12104943.jpg

# by astrokcao | 2016-01-09 12:10 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao