人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

今日は朝は快晴。
しかし、かすんだ空だった。黄砂なのかな?

朝、天文台によって作業の様子をしばらく眺めて、その後不登校生徒の支援学級に寄った。
地元の民話の会が作った「ふるさとの民話」という本を届けるためだ。
来年度の打ち合わせをして、図書館へと向かった。
図書館では、春のお茶摘みフットパス下見の打ち合わせ。
担当者と顔合わせをしてから、下見の日時を検討した。

昼食後に再び天文台に向かい、業者さんにサツマイモのお届け。
その後、買い物をした後出勤。
足裏用のインソールをいくつか買ってみた。
職場のスリッパに入れてみたら、結構いい感じだったのでうれしいかな。

さて、今日の太陽は西の方がまだまだだが、今後に期待するしかないかな。

2月27日の太陽_e0174091_18162053.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18162488.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18162839.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18163528.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18163935.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18164292.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18164682.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18165077.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18170811.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18171190.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18171669.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18172152.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18172522.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18173886.jpg
2月27日の太陽_e0174091_18174274.jpg

# by astrokcao | 2025-02-27 18:17 | 太陽写真 | Comments(0)
今日は朝から少し雲が多くて、なかなか撮影できなかった。

朝食後に息子の鼻の病院へ連れて行き、その帰りに私の足の病院に寄ってきた。
足は、このまま様子を見るしかなくて、さてどうしたものか。
それでも痛むようなら手術も選択肢になってくるが、リハビリ期間が2~3ヶ月になるのが困る。

帰宅後、昼食をとってから撮影。
ようやく処理が終わってアップできる。

今日の太陽は、東と西にだけ黒点があって、なんだか間抜けな感じだ。しかし、西に活発なプロミネンスがあるので今後に期待したところだ。

2月26日の太陽_e0174091_18011797.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18012263.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18012611.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18013427.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18013737.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18014337.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18014682.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18015757.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18020466.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18021658.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18022114.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18022894.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18023936.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18024313.jpg
2月26日の太陽_e0174091_18024739.jpg

# by astrokcao | 2025-02-26 18:03 | 太陽写真 | Comments(0)
今日は朝から快晴。
しかし、ものすごく冷え込んだ。
車の窓ががちがちに凍っていて、剥がすのに時間がかかった。

寒い中、小学生の登校指導とゴミ出し。
すっかり冷え切って帰ってからの朝食。
しばらく暖まってから太陽の撮影。

その後、銀行に行ってから天文台へ。
今日は玄関ドア枠の補強など。ドーム等の足場はなくなっていた。

さて、今日の太陽は黒点も多く西に大きなプロミネンスが見えていた。眼視でも見事なプロミネンスで、細かいところまで見えて迫力があった。

2月25日の太陽_e0174091_13424176.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13424498.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13424829.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13425419.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13425800.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13430263.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13430623.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13432041.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13432460.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13434094.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13434496.jpg
2月25日の太陽_e0174091_13435173.jpg

# by astrokcao | 2025-02-25 13:44 | 太陽写真 | Comments(0)
今日は朝から雪が降っていた。
すぐにやんだのだが、一時は結構積もっていた。
今夜までは冷え込みが続きそうだ。
明日になると、寒気も緩むようで、長く続いた寒波も一段落というところだろう。
ようやく梅の花も咲き誇るのかな?

午前中に嫁さんの確定申告を代行。
昨年よりも少し入力が楽になったような気がする。
何とか無事に終了・送信して完了。

自分の分がまだなので、それは今日の夜にでもやろうかな。

さて、今日の太陽はシーイングが最悪でゆらゆらのだっt。処理をしてもシャープさに欠ける画像となってしまった。
西の方の黒点も次第に成長中で、まずまずにぎやかだ。赤道をはさんで南北両半球の赤道に近いところに黒点が並んでいる。色々と変化があって面白い。

2月24日の太陽_e0174091_15393882.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15394214.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15394562.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15395584.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15395960.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15400348.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15402711.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15403147.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15403937.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15404520.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15404910.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15405704.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15410389.jpg
2月24日の太陽_e0174091_15410903.jpg

# by astrokcao | 2025-02-24 15:41 | 太陽写真 | Comments(0)
今日は朝から晴れたが、寒い。
明日までは寒さが続きそうだ。

ゆっくりと寝て朝食後に撮影。

西にも少しずつ黒点が現れてきている。これからが楽しみ。

2月23日の太陽_e0174091_12031998.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12032499.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12032734.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12033455.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12033917.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12034253.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12035171.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12035516.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12035891.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12041407.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12042096.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12042832.jpg
2月23日の太陽_e0174091_12043300.jpg

# by astrokcao | 2025-02-23 12:04 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao