12月30日の太陽
今日は朝から曇り。次第に青空が覗いてきたが、中々スッキリとは晴れない。












午前中、剪定した枝を運んだり、畑の世話をしたりしていた。
昼前になって晴れ間が広がったので、急いで撮影。
昼食後は、本を読みながらゆっくりしていたのだが、テレビでNHKの72時間のアンコール放送があっていた。
ふと見てみると、お墓でお盆の墓参りの様子が映っていた。
「あっ!今日は墓参りに行くつもりだった!!」と思いだしたので、急いで準備をして出かけた。
行きは高速を使って、帰りは一般道を使って帰ってきたが、1時間ほどだった。
納骨堂の区画の中に、夏に色々と妹から送ってきたものを置いたのだが、置き方が気に入らないと抜かすので、ちょっと手直し。
ラインで画像を送って確認するも返事がない。そこで、そのまま帰ってきたら、あとから返事が来て「もっとこうしろ、ああしろ」と行ってきたが、もう後の祭りだ。
次は、お彼岸の時までお預けだな。
日が照ったので、昼間はとても暖かく久しぶりにほっと出来る1日だった。
さて、今日の太陽は、相変わらずのたくさんの黒点で、西から又新しい黒点が見えてきている。その周辺の活動が活発だ。












by astrokcao
| 2024-12-30 17:01
| 太陽写真
|
Comments(0)