人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

2月18日の太陽

今日は朝から快晴。少し冷えたが、昼間は春の陽気だった。

畑の里芋を収穫。4株でかごいっぱいになった。豊作だ。しかし、嫁さんには多すぎると文句を言われた。
まだ3畝残っているのに、どうしようか…

屋上のドームもスリットを開けて虫干しをした。昨日もやったので、完全に乾いたことだろう。
GS200-RCの接眼部を明るいときにしげしげと眺めてみたが、どう考えても無理のあるつくりだと思う。
今使っている太陽望遠鏡LS50THaに取り付けたムーンライト社の接眼部は、ちゃんと4個のローラーで
接眼筒を支えるようになっているが、GS社のものはクレイフォードのレールの部分だけで支えるのでどうしてもたわみが生じてしまう。何年も前からなのに、どうして変更しないのかが分からない。
結局、もっとましな接眼部へ交換しなければ使えないのにな。またまた出費かと思うと悲しくなるが。明日は雨なので、結局注文してしまうんだろうな。でも、このままでは光軸を合わせても意味が無い。
天文台のGS400-RCも接眼部を交換してずいぶんと使いやすくなった。MRP接眼部は安い割にはいい
つくりだと思うので、これに決まりかな。
さて、今日の太陽はやや黒点が少なくなってきたが、まだまだ活発だ。
2月18日の太陽_e0174091_17390785.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17391297.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17391576.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17392355.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17392703.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17393424.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17393983.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17394959.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17395488.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17395900.jpg
2月18日の太陽_e0174091_17400570.jpg



by astrokcao | 2024-02-18 17:40 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao