人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

9月7日早朝の西村彗星

今朝は快晴。透明度もよく彗星日和だ。

朝3時半頃起き出して準備。猫をなでてご機嫌を取ってから着替え。
いろいろと持ち出して車に乗る。
主な機材は昨夜の内に積み込んでいたので、あっという間に出発だ。

いつもの田んぼの前の歩道のところに到着。
急いで設営を始める。
最初はGP赤道儀を組み立て、北極星に合わせる。
300mmF2,8のレンズをつけた6DHKIRを載せてピントの確認。

次に、でかい三脚を広げポラリエを載せる。北極星に合わせる。
24-105mmのレンズをつけた6Dを載せて準備は完了。

iPadでSkySafari Plusを使って彗星の位置を確認。

どちらもISO1600で10秒露出とした。
とりあえず位置合わせを終えてから、後はひたすら撮影だ。

昨夜、J氏からISSが彗星のちょうどそばを通るという情報を頂いたので、狙ってみた。
かなり薄明が進んでいたので心配したが、まずまずの写りだった。

とりあえず処理をしてみた。撮像面にごみがあるのが残念。フラットはうまくいかなかった。

トキナー300mmF2.8 キャノン6DHKIR ISO1600 10秒×40枚
9月7日早朝の西村彗星_e0174091_07321205.jpg
ISSと西村彗星
9月7日早朝の西村彗星_e0174091_07323284.jpg
キャノン24-105mmF4 (35mm) キャノン6D ISO1600 10秒×20枚
9月7日早朝の西村彗星_e0174091_07350063.jpg
キャノン24-105mmF4 (35mm) キャノン6D ISO1600 10秒×13枚
9月7日早朝の西村彗星_e0174091_07402208.jpg

by astrokcao | 2023-09-07 07:36 | 彗星 | Comments(0)

by astrokcao