人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

1月8日の太陽

今日は自治会のどんどやの日。
朝から快晴。早くから公民館に行って、豚汁とぜんざいの準備の指示をした。
その後、集まってきた総代さんとボランティア・消防団と一緒に竹の運搬。
田圃にもってきた竹を、わら縄で引っ張りながら立てる作業に難儀する。
毎年のことながら、縄の張り方や丈の長さなど、長老の言うこと実際の差の大きさに、目眩を覚える。
何とか完成して、開会式の時刻を待つ間に、豚汁やぜんざい・つまみ・飲み物・子度向けお菓子のブースの設営を行う。
その間を塗って、我が家の畑からネギを抜いて豚汁のためにもってくる。ついでにスマホも。

無事に開会式・記念撮影・点火と進み、どんどやが始まった。
今年は快晴の空の下、みごとなどんどやの火柱となった。

その後は、アルコールや食べ物も入り、和やかな懇談の場となった。
予定よりも1時間ほど延びたが、午後1時過ぎには終了した。
我が家のサツマイモを使った焼きいもも好評で、なかなか良いどんどやとなった。

終了後、副会長宅で宴会。なかなかに疲れたが、いいどんどやとなった。

今日の太陽は、北に見えるプロミネンスがすごい。黒点群もたくさんあって、特に東側の活動が活発だった。

1月8日の太陽_e0174091_19170519.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19170993.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19171497.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19172151.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19172551.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19172924.jpg
1月8日の太陽_e0174091_19174614.jpg

by astrokcao | 2023-01-08 19:17 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao