ZTF彗星 1月5日夜明け前
今朝は早起きをして,屋上でZTF彗星を狙ってみた。


何度かチャレンジしてみたのだが、夜明け前に曇ってしまう日が多く、なかなか撮影できなかった。
しかし、今朝は冷え込みがひどく、屋上へ上る階段はがちがちに凍り付いていた。
屋上も霜が凍っていて、滑りそうで怖かった。
ドームも霜でびっしり覆われていて、とにかく寒い。
昨夜の中に準備は終わっていたので、アークトゥルスに望遠鏡を向けて同期。
ピントを合わせて彗星を導入した。早速撮影開始。ISO1600で30秒が屋上では限界だった。
とりあえず60枚ほど撮影してみた。撮影開始の5時半過ぎは、まだ月の影響で空が明るかった。
なんとなく霞んだ空で、透明度が今ひとつ。6時20分頃まで屋上にいたが、寒くて撤収。
朝までいろいろといじっていたが、今ひとつ。朝食後に再度いじってみて、何とか完成。
尾が長く伸びていて、なかなかきれい。
ZTF彗星 C/2022 E3
2023年1月5日Ⅴ:39:09-06:08:44 ISO1600 30秒露出を50枚 SI9でメトカーフコンポジット Photoshop24.1.0で処理


by astrokcao
| 2023-01-05 11:05
| 彗星
|
Comments(0)