人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

12月19日の太陽

昨日今日と大変冷え込んで、雪が降った。
その雪が降る中、どんどやのために田圃とその周りの草刈りに精を出した。

今日は、朝は冷え込んだが晴れ間があるだけずいぶんとちがう。
とはいえ、この寒空の中土地の境界線確定のための立ち会いがあった。
たぶんすぐに終わるだろうという目論見はみごとに外れて、紛糾した。
30年以上前の話が蒸し返されたが、そのことを知る第三者がもうこの世にいない。
やれやれだ。
ぶるぶる震えて家に帰った。
やれやれと思っていると、自治会の副会長から電話があって,防犯灯に車がぶつかって
柱が曲がっていると言うことだった。朝の中に対応して貰っていたが、一応見に行った。
みごとにぶつかった跡があって、警察も検証したそうだがやる気は薄い。
とりあえず倒壊の恐れはなさそうだが、そのうち補修は必要だ。
またまた、物入りだ。犯人が見つかるといいのだが。

今日の太陽は、昼過ぎにやっと顔を出してくれた。なんとか撮影。
黒点は相変わらずたくさんで、両半球に散らばっている。

12月19日の太陽_e0174091_23204805.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23205238.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23205602.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23211473.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23212086.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23212423.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23213144.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23213430.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23214366.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23215067.jpg
12月19日の太陽_e0174091_23215490.jpg

by astrokcao | 2022-12-19 23:22 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao