8月9日の太陽
今日は午前中、近所の神社の「夏越しのまつり」に参加してきた。





THE田舎のこの地域では、自治会長になると自動的にお宮のお世話がついてくる。
一応、わたしたちの自治会では、自治会活動とは別組織にしていて、お宮の世話役は
それぞれの地区で話し合って決めるようになっている。3代前の自治会長の時代に
ずいぶんともめながらもそういうことになった。
宗教がらみはいろいろともめる原因になるので、気を遣う。
暑い中だったが、神事の後茅の輪くぐりを行って終了。
その後、6月に突然なくなった民生児童委員のお宅に、お花と香典を持ってお参りに行った。
亡くなる少し前に、顔合わせをして電話番号を交換したばかりだったので、びっくりしてしまった。
しかし、家族葬だったようで参拝する機会がなかった。49日も近づいたので、この機会にお参りしてきた。
さて、今日の太陽は南半球の活動が活発だ!





by astrokcao
| 2022-08-09 18:30
| 太陽写真
|
Comments(0)