人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

1月30日の太陽

今日ははっきりとしない天気だった。朝はまだ暖かかったのだが、しだいに風が冷たくなってきた。

晴れ間はあるが、長くは続かず何度も望遠鏡を出したり引っ込めたりの繰り返しだった。
昼食前に可視光は撮影。
昼食後に畑の土手の草刈りをした。秋に刈るつもりでそのままになっていたのだが、いい感じに枯れてきたので一気にやっつけた。
ついでに、今夜の鍋用に長ネギと京菜、チンゲンサイを収穫。

買い物に出かけて帰ってくると、青空が結構広がっていたので撮影。

今日の太陽は、黒点群がとても立派。磁石の磁界そのものだ! プロミネンスも結構大きなものがあったが、雲が流れて少しだけの撮影となった。今日は動画の処理がAutoStakkert!3ではうまくいかず、ステライメージ9で。雲が流れる条件ではこちらの方がいいのかな?

1月30日の太陽_e0174091_17223685.jpg
1月30日の太陽_e0174091_17224139.jpg
1月30日の太陽_e0174091_17224512.jpg
1月30日の太陽_e0174091_17225051.jpg
1月30日の太陽_e0174091_17225538.jpg
1月30日の太陽_e0174091_17225965.jpg

by astrokcao | 2022-01-30 17:23 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao