1月19日の太陽
今日は朝から快晴。夜明け前の月が美しかった。









しかし、この冬一番の冷え込みとなった。とうとう、2階の窓が凍り付いた。
外は霜でかちかちで、この冬一番長い霜柱が立っていた。
そんな中、近くのお宮の清掃奉仕に出かけた。老人会が毎月一回19日に行っているのだが、自治会長が入院中のため急遽代理での出席。
今回は、新型コロナの再拡大がなければお宮の宮司さんを囲んでの懇親会となるはずであった。
しかし、今の情勢ではこれは無理ということで、お祓いをしていただいたあとお弁当をいただいて帰ることになった。
10時過ぎには帰宅。その後、畑に米ぬかをまいて大根を収穫した。これで、最後の大根だ。
今日の太陽は、西に傾く黒点群と、東から出てくる活動領域の差が激しい。しばらくは小さな黒点がちらほらという状況になるかもしれない。プロミネンスは、東になかなか大きなものが見えていた。









by astrokcao
| 2022-01-19 13:55
| 太陽写真
|
Comments(0)