8月2日の太陽
今日は朝から猫の病院。また少し体重減少。少し気になるが、元気なので様子を見ることに。







帰宅後、畑の落花生の周りに鳥除けの糸を張り巡らした。カラスがやってきて、掘り返して食べてしまうのだそうだ。
ずいぶんと大きくなり、子房柄も土の中にどんどん入り込んでいるので、そろそろ実ができはじめているらしい。
カラスは羽根に糸が当たるのを嫌うということで、地上25センチメートルほどの高さに糸を張るといいそうだ。
とりあえずテグスを張り巡らせておいた。効果はいかに!!
夕方になると、一気に曇り雷が鳴って大雨となった。水やりをしなくていいのはうれしいが、晴れないなあ!!
今日の太陽は、昨日見え始めた黒点が少し大きくなっていた。プロミネンスはいろいろと面白い形のものが見ていた。







by astrokcao
| 2021-08-02 18:39
| 太陽写真
|
Comments(0)