4月21日の太陽
今日は晴れ。






家の植木の選定作業。昨日、半額になっていたヘッジトリマーを買ったので、その試運転を兼ねての作業だ。30年以上も経ったギンモクセイがとても大きくなって、てっぺんには腕を伸ばしても届かない。周辺はヘッジトリマーであっという間に切ってしまったのだが、てっぺんは高枝切りのはさみで一本ずつ地道に切っていくしかない。これが突かれた。ついでに椿の木も剪定して終了。しかし、切った枝を集めるのに一苦労だった。下の地面にはいろいろな植物が植えてあるので、その間に入り込んで取り出すのが大変だった。
午後は、天文台のドーム内の片付け。コンクリートブロックがセメントで固定してあったので、それを大ハンマーで壊して撤去。土嚢袋5杯分になった。その後、鉄工所から3人やってきて、ピラー脚を下ろして持ち帰ってもらった。現在のピラーの上の方だけを使い、下の方はもっと太いパイプにすることになった。連休明けにはできあがるので、その後設置作業ということだ。いよいよ、熊本地震からの復旧が進みそうだ。
今日の太陽は、活発に活動を続ける黒点群がよく見えていた。プロミネンスもあちこち。ダークフィラメントも見えていて賑やかだった。






by astrokcao
| 2021-04-21 18:30
| 太陽写真
|
Comments(0)