人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

木星と土星の接近

明日は木星と土星が最接近する日。しかし、いきなりのぶっつけ本番は怖いので、今日がそのリハーサルと天気が悪いときの保険。

とりあえず、17日にも撮影してみたが、そのときは105mmと180mmで撮影。
今夜はC-11直焦点に自作のフラットナーを組み合わせての撮影。カメラはASI294MC-PROで撮影。
惑星撮影と同様に動画で記録。その他に、90mmマクストフカセグレンにKissX5を組み合わせて撮影しておいた。

昼間から準備をして、夕方から撮影開始。肉眼では一つにしか見えない。
C-11の画像は高度が低いにもかかわらず、結構落ち着いていた。フルフレームで取り込むと、さすがになかなか重たい。
あっという間に空き容量がなくなってしまった。

惑星表面が見えるように暗めの露出と、動画用に木星の衛星が見やすいようにビニングでも撮影。

とりあえず処理を済ませた画像がこちら。木星・土星ともに何とか模様が見えるし、木星の衛星も写っているのでまあいいかな。

木星と土星の接近_e0174091_22495981.jpg
木星と土星の接近_e0174091_22585391.jpg

by astrokcao | 2020-12-20 22:50 | 惑星 | Comments(0)

by astrokcao