人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

10月13日-14日の火星(その2)

先日撮影した火星を処理。22時頃の画像を追加。
10月13日-14日の火星(その2)_e0174091_15033790.jpg
10月13日-14日の火星(その2)_e0174091_15034595.jpg
10月13日-14日の火星(その2)_e0174091_15035095.jpg
10月13日-14日の火星(その2)_e0174091_15035505.jpg
10月13日-14日の火星(その2)_e0174091_15040009.jpg
処理をやっていると、どんな感じが眼視に近いのかが分からなくなってくる・・・ 難しい。

by astrokcao | 2020-10-15 15:04 | 火星 | Comments(4)
Commented by 三上真人 at 2020-10-17 19:45 x
大変ご無沙汰しております。
火星で検索したら中島先生のブログにたどり着きました。
火星の画像は30年前に比べれば凄く良く写ってます。
技術の進歩で、眼視は衰退かな。
Commented by astrokcao at 2020-10-18 15:31
お久しぶりです。お元気ですか。
最近は、パソコンの画面上で見た方が火星の表面の様子がよく見えたりします。そろそろ白内障が進行中なので、火星はまぶしくてよく見えなくなりました。
Commented by 三上真人 at 2020-10-19 21:36 x
白内障は手術したら良くなります。信頼できる眼科で手術したら前よりも良く見えます。自分は白内障手術です眼鏡なしまで回復しましたが、その後アトピーの合併症の治療で多用したステロイドのおかげで緑内障になり、視力はトホホです。近頃はペンタデジカメの内蔵追尾で遊んでいます。赤道儀なしで追尾できます!
Commented by 三上真人 at 2020-10-19 21:36 x
白内障は手術したら良くなります。信頼できる眼科で手術したら前よりも良く見えます。自分は白内障手術です眼鏡なしまで回復しましたが、その後アトピーの合併症の治療で多用したステロイドのおかげで緑内障になり、視力はトホホです。近頃はペンタデジカメの内蔵追尾で遊んでいます。赤道儀なしで追尾できます!