12月9日の太陽
今日は朝から快晴で、とても冷え込んだ。氷点下になり一面霜に覆われていた。7時過ぎにゴミ出しのついでに畑を見に行ってみると、霜柱がぎっしりと張っていてざくざくというが、崩れない。蕪の葉がちょっと元気がなくなっているように見えるのが心配。葱とタマネギは寒くなってすごく大きくなってきている。寒さに強い野菜だ。


今日は午前中に成績を出しに学校に寄ってから、ホームセンターに出かけた。嫁さんの車にETCを取り付けることにしたので、電源関係のパーツを買いに行ったのだ。帰宅後に早速取り付けてみた。ネットで懇切丁寧に紹介されているので30分もかからずに完成。早速高速に乗って試運転をしてみた。嫁さんの軽自動車でもしっかりと走ってくれるので、安心した。
その後に太陽を撮影。それから畑に行って青梗菜の収穫。しっかりと身が太ってきて食べ頃だ。今夜の献立は何だろうな。
さて、今日の太陽は相変わらずの低調さ。まだまだ続くこの調子。


by astrokcao
| 2019-12-09 17:12
| 太陽写真
|
Comments(0)