7月24日の太陽
今日は久しぶりに晴れ、とうとう梅雨明け宣言が出された。昨日も晴れ間はあったのだが、どうしても時間が合わずに撮影できなかった。






今日は午前中、飽田南小学校の図書館をリニューアルしに出かけた。ずいぶん前によく訪ねたことのある図書館で、懐かしかったのだが、こんない狭かったのかと驚いた。
大きなスチールの書架を半分に減らし、巨大なテーブルを小さなテーブル二つに交換してスペースを確保。カウンターの位置も入り口近くから奥へ移動させ、見通しをよくしてみた。書架を減らした分、蔵書を減らす必要があり、2000年以前の本をまずは取り出した。現在のスペースから適正な開架可能な蔵書数は5000冊ほどなので、2000冊ほどが過剰ということになる。
今年から熊本市ではiPadが導入され始めたので、調べ学習用の古い本は必要なくなってくる。そのために、今後の資料購入計画の見直しも必要で、その先駆けとしての役割もある。
とりあえず半分ほど終了したところで本日は終了。明日は、残りの作業と配架の見直しを行う。分類番号順にすべての図書を書架に並べ直す作業だ。これが終わるとひとまず終了。
それにしても、大きな書架の運搬やテーブルの運搬で腕がぱんぱんだ。それに本の重いこと。今日一日で2000冊以上の本を運んだような…
帰宅後に太陽の撮影。
今日の太陽は黒点もなく穏やかだった。






by astrokcao
| 2019-07-24 18:46
| 太陽写真
|
Comments(0)