6月2日の太陽
久々に大きなプロミネンスが出たみたいですね。
残念!いつもいつも仕事中に出ますね。
ですが注意深く観ているとフレアが出そうな?
雰囲気の時もあるので太陽は面白いです。
太陽望遠鏡は設置して15min経過した
辺りから鏡筒内で対流?が発生し
極端にコントラストが落ちるようです。
・・・とわたしの経験談でした。
最近は鳥見が多いです。
今日は日本野鳥の会熊本支部の立田山
探鳥会に行ってきました。
たしかに、フレアがいかにも出そうな感じのときがありますね。ただ、ずっと眺めているのに飽きてしまって、あきらめることが多いです。
15分間も眺めていることは少ないのでなんともいえませんが、むしろ透明度が一番かと思えます。シーイングは朝が一番良さそうですが、夕方にもいいときがありますし、なんともです。
コントラスが変化していくのは確かに感じます。見始めてから5分後ぐらいからコントラストが上昇するように思うのですが、どうなんでしょうか。