5月27日 天体写真 彗星 星雲
昨夜は快晴。久しぶりに徹夜をしてみた。しかし、本当に久しぶりに使う望遠鏡、使い方を忘れてしまっていた。撮影を始めようと準備をしていると、イプシロンの補正レンズがない。慌てて取りに降りて準備。その後もいろいろとあって、なかなか撮影に取りかかれない。

41P タットル・ジャコビニ・クレサーク彗星 2分
2015V2 ジョンソン彗星 2分
残りの処理はそのうちに・・・
おまけに、ε-180EDにファインダーをつけたらバランスが狂ってしまい、ガイドが安定しない。とうとう取り外してバランスを取り直して再開した。しかし、赤緯方向のアライメントが上手くいかずに赤経だけの一軸ガイドで撮影。どうにか撮れて良かった。
M8から初めて夏の星雲の有名どころを撮っていく。その後彗星を二つ撮り、最後に再び星雲を撮って終了。
途中で、魚眼レンズでも撮ってみたが、ISO800 F8 で3~5分とか撮ってみると良さそうな感じだった。
今日の成果
共通データ
タカハシε-180ED キャノンX5改 ISO800 2分露出 自動ガイド
M8 2分×5枚



by astrokcao
| 2017-05-27 14:29
| 天体写真
|
Comments(0)