人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

「こうのとり」の打ち上げ

こうのとりの打ち上げが予定されているということで、この日の昼の放送で中学生にお知らせをしておいた。職員室の周辺にもお知らせの張り紙をしておいたのだが、みんな見ただろうか?

しっかりと晴れて何とか見えそうだったのだが、とにかむ地表付近のもやがひどい。PM2.5がひどいということだった。

午後10時15分には屋上に三脚を据えて、撮影準備完了。ピントを合わせて試し撮りをした。ISO1600 F4 30秒露出ではかぶりがひどく、15秒露出にする。26分頃から撮影開始。とりあえず連続して撮影を続けてみた。しかし、なかなか見えず、あきらめかけた頃、南の地平線付近の竹藪の中から明るい光が東寄りに進んでいくのが見え始めた。飛行機かなと思ってみていたが、これがこうのとりを運ぶH2Aロケットだった。少し構図が悪く、途中で動かしたりしながら撮影をして、無事に終了した。結構きれいに見えて大満足。

嫁さんは寝室の窓から眺めるといっていたので放っておいたのだが、何と時刻を間違えて見られなかったとのこと。ちょっと気まずい感じで終了した衛星打ち上げだった。

キャノン 6D 24-105mmF4L 24mm F4 ISO1600 15秒露出
「こうのとり」の打ち上げ_e0174091_11131610.jpg

by astrokcao | 2016-12-09 23:59 | 衛星打ち上げ | Comments(0)

by astrokcao