4月9日の太陽
今朝も晴れ。しかし、少し雲がかかっていて、晴れているけどすっきりしない天気だ。今日は、昼前からお隣にある神社の春の例大祭だ。今年から神社の地区の総代になったのでご案内がきた。神主を先頭に八の字を描きながら神社に入り神事が行われる。その後直来があるが、お酒が出るのでこれはパス。いろいろとしがらみが増えてくる・・・。
さて、今日の太陽は今ひとつ見え方が悪い。
可視光
ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

by astrokcao
| 2016-04-09 10:02
| 太陽写真
|
Comments(2)

こんにちは。
井手@所用で北九州です中
手元に望遠鏡無いので先生のブログにて画像を拝見しております。
上空の水蒸気拡散が影響でしょうか?
自分の持ってる望遠鏡をISSに持ってって観たら凄いだろうな〜。
直会(直来:なおらい)ご苦労様です。
かみさんからのお下がり頂くと美味しいです。わたしは沖ノ島 沖津宮の直会をよく頂きます。
井手@所用で北九州です中
手元に望遠鏡無いので先生のブログにて画像を拝見しております。
上空の水蒸気拡散が影響でしょうか?
自分の持ってる望遠鏡をISSに持ってって観たら凄いだろうな〜。
直会(直来:なおらい)ご苦労様です。
かみさんからのお下がり頂くと美味しいです。わたしは沖ノ島 沖津宮の直会をよく頂きます。
0
> くまもとのいでさん
いつもコメントありがとうございます。
空の状態が良くなくて、上空は水蒸気で一杯ですね。多分PMも一杯だと思います。
宇宙から見れたらすごいだろうなあと思います。
直会は今回は時間の都合でご無礼いたしました。
いつもコメントありがとうございます。
空の状態が良くなくて、上空は水蒸気で一杯ですね。多分PMも一杯だと思います。
宇宙から見れたらすごいだろうなあと思います。
直会は今回は時間の都合でご無礼いたしました。