4月8日の太陽
今日は朝から就任式に出席してきた。今まで勤めていた中学校に、今年は非常勤講師として週に4日、1日2時間の授業に出ることになった。この一年ずいぶんと自堕落な生活を送ってきたので、ちゃんと勤まるのかどうか不安だ。
それはともかく、昨日の嵐とは打って変わって穏やかな1日だった。昼から次第に空が明るくなり、晴れ間も出てきた。そこで、今日も太陽の撮影。薄雲越しだったので、なんだか少し眠たい画像となっている。巨大な一つ目のような黒点が出てきた。真ん中から吹き出すガスがよく見えた。
可視光
ステライメージ7で処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影
LUNT LS50THa PL10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ


by astrokcao
| 2016-04-08 19:04
| 太陽写真
|
Comments(0)