4月5日の太陽
今日は朝から快晴。やや霞んでいたが、日が昇るにつれてとれていった。とりあえず今日は急いで撮影を終わらせて、町歩きボランティアの総会に行ってきた。早く終われば、一心行の桜を見に行くつもりだった。意外と総会は早く終わり、ガソリンを入れてから家に帰って出発準備。一心行の桜まで約50kmほどで、1時間半ほどで到着。しかし、人の多さにびっくりした。桜を眺めるというか人を眺めるというほどだった。お店がたくさん出ていたので、サイコロステーキと焼きそば、たこ焼きで昼食を済ませた。写真を撮って帰った。途中、飽田の森にも寄ってみた。桜はほとんど散ってしまっていたが、元気な森に安心した。








さて、今日の太陽だが、そこそこのプロミネンス。しかし、シーイングが悪かったのか写りは今ひとつだった。
可視光
ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影
LUNT LS50THa PL10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ






by astrokcao
| 2016-04-05 19:00
| 太陽写真
|
Comments(0)