人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

3月26日の太陽

 今朝は快晴。素晴らしい夜明けだった。その分冷え込んで、屋上には霜が降りていた。

 今朝は昨日のリベンジということで、朝4時過ぎには起き出して屋上へと向かった。月はあるがほぼ快晴。筋状の雲が時々流れていたが、5時過ぎには快晴となった。昨日の失敗に懲りて、昨夜の中にカメラをセットし、望遠鏡のバランスも完璧にあわせておいた。280mmなのでノータッチでも大丈夫だろうということだ。屈折鏡筒はガイド鏡のリングの中にセットした。6cmのガイド鏡と5cm屈折の鏡筒の大きさがほぼ同じなので、簡単にセットできた。親子亀方式なのでバランス上も都合がよい。彗星の位置データも最新のモノにセットし直したので、今回は導入もスムーズに進んだ。何とか緑色の彗星が写りほっとした。20cmF6反射でも撮ろうかと思ったのだが、二兎を追うモノはなんとやらなので、今回は5cm屈折だけで撮影することにした。5時前は30秒露出でもいけたのだが、次第に明るくなって20秒、10秒と露出時間が短くなって終了。とりあえず写ったので一安心。今夜は爆睡だな!

 さて、今日の太陽は西側に薄いがもやっとしたプロミネンスが見えている。大きなダークフィラメントが横たわっていておもしろい。西側の黒点の周りではフレアが見えるかもしれない。

可視光
ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5

3月26日の太陽_e0174091_11401979.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

3月26日の太陽_e0174091_11411944.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影  
LUNT LS50THa PL10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

3月26日の太陽_e0174091_11430437.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11442612.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11452105.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11460503.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11464270.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11464879.jpg
3月26日の太陽_e0174091_11465350.jpg

by astrokcao | 2016-03-26 11:46 | 太陽写真 | Comments(4)
Commented by くまもとのいで at 2016-03-26 20:05 x
こんにちは。
昨日から今日にかけてすごく大きなダークフィラメントが出てましたね。
フィラメントが盛り上がっているようにレタッチしたいのですが難しいです。
Commented by astrokcao at 2016-03-28 14:05
> くまもとのいでさん
昨夜はお疲れ様でした。きれいな木星が見えて良かったです。良くできた屈折は本当にコントラストよく見えて気持ちがいいですね。もっと空の暗いところで眺めたいなと思います。

盛り上がるような感じの処理は結構難しいです。あんまり処理しすぎるとなめらかな感じがなくなりますしね。
Commented by くまもとのいで at 2016-03-31 12:32 x
こんにちは!
井手@夜勤明けです。
先日はテレビュー60で北極星の二重星見えるかと思いきやイオンモールの光で見えませんでした(泣)
今度こそ写真におさめます。
どういう訳か二重星見ると血が騒ぎますね(笑)
Commented by astrokcao at 2016-03-31 14:07
> くまもとのいでさん
金曜日の運営担当のDIOさんが二重星ふりーくです。時間が合えば金曜日に。

by astrokcao