今朝は快晴。素晴らしい夜明けだった。その分冷え込んで、屋上には霜が降りていた。
今朝は昨日のリベンジということで、朝4時過ぎには起き出して屋上へと向かった。月はあるがほぼ快晴。筋状の雲が時々流れていたが、5時過ぎには快晴となった。昨日の失敗に懲りて、昨夜の中にカメラをセットし、望遠鏡のバランスも完璧にあわせておいた。280mmなのでノータッチでも大丈夫だろうということだ。屈折鏡筒はガイド鏡のリングの中にセットした。6cmのガイド鏡と5cm屈折の鏡筒の大きさがほぼ同じなので、簡単にセットできた。親子亀方式なのでバランス上も都合がよい。彗星の位置データも最新のモノにセットし直したので、今回は導入もスムーズに進んだ。何とか緑色の彗星が写りほっとした。20cmF6反射でも撮ろうかと思ったのだが、二兎を追うモノはなんとやらなので、今回は5cm屈折だけで撮影することにした。5時前は30秒露出でもいけたのだが、次第に明るくなって20秒、10秒と露出時間が短くなって終了。とりあえず写ったので一安心。今夜は爆睡だな!
さて、今日の太陽は西側に薄いがもやっとしたプロミネンスが見えている。大きなダークフィラメントが横たわっていておもしろい。西側の黒点の周りではフレアが見えるかもしれない。
可視光
ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5
Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理
Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影
LUNT LS50THa PL10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ