3月21日の太陽
昨夜は、熊大天文部の学生15人と一般の来台者11人のあわせて26人の来台となり、大賑わいだった。JuroさんやDioさんも応援に来て下さって、大助かりだった。結局学生さんが帰ったのは午前1時過ぎ。その間、木星の大赤斑が見えて大いに盛り上がり、撮影にも挑戦していた。私も木星の写真を撮ったのだが、どんな結果なのかが心配。firecaptureというソフトを使ったのだが、カラーになっているのかどうかが不明。ゴミも完璧には取り切れていなかったので、処理の結果がどうなるのか心配ではある。
![3月21日の太陽_e0174091_14485080.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14485080.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14494188.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14494188.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14510656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14510656.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14515153.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14515153.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14540744.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14540744.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14552241.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14552241.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14555773.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14555773.jpg)
今日の太陽はほどほどにいろんなものが見えて楽しい。しかし、処理の時間がない!!10時には家を出て法事へと向かう。何もかもが終わって帰宅したのは午後3時過ぎだった。くたびれてしまったが犬は待っているので散歩に出かける。歩いている中に少しずつ元気になる。夜は、日本酒を飲んで終了。読書をしながらゆっくりと飲む。午後11時には就寝。やっとゆっくり寝られる。
可視光
ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + ビクセンエクステンダー ソニー NEX5
![3月21日の太陽_e0174091_14485080.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14485080.jpg)
Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ直焦点 SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理
![3月21日の太陽_e0174091_14494188.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14494188.jpg)
Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影
LUNT LS50THa PL10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ
![3月21日の太陽_e0174091_14510656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14510656.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14515153.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14515153.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14540744.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14540744.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14552241.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14552241.jpg)
![3月21日の太陽_e0174091_14555773.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/22/91/e0174091_14555773.jpg)
by astrokcao
| 2016-03-21 18:00
| 太陽写真
|
Comments(0)