人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

1月27日の太陽(その2)

 午後3時頃になってやっと晴れた。屋上で待機すること1時間。その間、猫が膝の上でひなたぼっこをしていた。日は差すので暖かく、なかなかのんびりとした時間だった。途中で猫は降りていったので、安心して撮影に入る。とりあえずKissX3のテストの続きを撮影する。今回はピントもわかり前よりはましな写真が撮れたようだ。その後、晴れ間がやっとやってきたので、QHY5L-Ⅱで撮影。なかなかのシーイングでよく見えている。眼視でも楽しんで終了。散歩に行ってから処理してやっと今アップしている。

 今夜は天文台の運営。少し霞んでいるがまずまずの天気だ。

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理

1月27日の太陽(その2)_e0174091_17493467.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影  
LUNT LS50THa MZT824RF(多分)18mm拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀
AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

1月27日の太陽(その2)_e0174091_17503505.jpg
1月27日の太陽(その2)_e0174091_17510601.jpg
1月27日の太陽(その2)_e0174091_17520411.jpg
1月27日の太陽(その2)_e0174091_17523443.jpg
1月27日の太陽(その2)_e0174091_17531967.jpg

by astrokcao | 2016-02-27 17:54 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao