人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

1月30日の太陽

 今日は朝から曇り空で、暖かだった。今朝の散歩で「ぽんた」と「ちゃとら」のお世話が終了。気軽に引き受けたのだが、途中大雪や雨など思いがけず苦戦した。おかげで、夜は爆睡だった。今朝、最後の散歩から帰り朝ご飯を食べさせてから帰るとき、ぽんたがじっと私を見つめているのがなんだか寂しい。しかし、ご主人様がいなくて寂しい時間を過ごしたので、今日の再会は大はしゃぎとなることだろうな。ちゃとらは姿を見せないが、ご飯はなくなっているので元気だと思うのだが、どうなのだろうか。
 
 さて、家に帰り朝食を食べていると少し空が明るくなってきた。今夜は天文台の運営にいかなければならないようだ。2階に上がって撮影準備をして待機。その間に、ノートパソコンをWindow10にアップした。昨夜はタブレットをwindows10にアップしたのだが、思いの外使い勝手が良くなっていて使える感触を得た。もともとWindows7だったのをWindouw8にアップして使っていたが、今ひとつだったのだ。リビングでちょっと使うのにいい感じだ。ノートパソコンも基本的に太陽撮影にしか使っていないので、アップしても大丈夫と判断した。残りはメインパソコンだけとなった。これはWindows7なのだが、一太郎を買い直さないといけないのでまだアップしていない。そろそろかな。

 今日の太陽は、大きなプロミネンスが出ているのだが、雲の中からちらっとしか見えないのでよく分からない。写真もなんだか寂しいモノとなってしまったが、とりあえず記録ということで。

可視光
2016年1月30日 12時05分 ステライメージ7でコンポジット処理後PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + 2倍テレコン ソニー NEX5

1月30日の太陽_e0174091_14375875.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 PhotoshopCCで処理

1月30日の太陽_e0174091_14384548.jpg
1月30日の太陽_e0174091_14385723.jpg





by astrokcao | 2016-01-30 14:39 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao