1月26日の太陽
今朝は雪もやみ、雲が多いが風はなく穏やかだった。車で「ぽんた」の家まで行って散歩。猫の「ちゃとら」はかりかりだけをしっかりと残していた。とりあえず帰って朝食をとり、テレビを眺めていると、外が明るくなってきた。二階に上がってみたがまだまだ雲が覆っていたので待機。猫と遊んで時間をつぶす。ふと見ると青空が近づいてくるので撮影準備をする。最初にHaで撮影。大きなプロミネンスもあり、ちょっと賑やかだ。その後可視光で撮り始めたが曇ってしまった。何とか雲間に撮影して終了。気温はまだ低いが、これも今日までだろう。寒さとお別れだ。しかし、そうなると花粉が一気に飛び始めることだろう。憂鬱な季節の到来。



Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ







可視光
2016年1月26日 10時20分 PhotoshopCCで調整
ボーグ76ED + 2倍テレコン ソニー NEX5

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert!2で処理後PhotoshopCCで処理









by astrokcao
| 2016-01-26 12:49
| 太陽写真
|
Comments(0)