11月11日の太陽
今朝は目が覚めるとほぼ快晴。しかし、薄い雲が流れる天気だった。午後から曇るという予報だったので、朝食後すぐに撮影開始。処理を見直して、モザイク合成をやめたので、撮影がとても簡単になった。モザイク合成では、とにかく短時間に撮影し終わらないと、合成がうまくいかず失敗する。時間に追われることなく撮影できるのは、精神衛生上とてもいいことだ。

Ha QHY5L-Ⅱ全体像 2015年11月11日 8時30分33秒 LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ



鶴の渡りが見られるかもと、猫を抱いて屋上で見張っていたが、今朝は見えず。出水にはすでに1万羽以上の鶴が到着しているということで、今回の渡りはもう終了したようだ。帰り鶴を楽しみにしていよう。
可視光
2015年11月11日 8時25分 10枚をステライメージ7でコンポジット・階調補正・色補正後 PhotoshopCCで調整
Borg 76ED ビクセンエクステンダー使用 約940mm キャノン X3





by astrokcao
| 2015-11-11 12:21
| 太陽写真
|
Comments(0)