10月28日の太陽
今日は朝から天気が今ひとつだったが、次第に回復するという予報だった。私は朝から病院で定期検診。ホームドクターがやかましいのだ。その後、学校へ行って理科の授業のお手伝い。実験のサポートを行った。3時間だが、結構疲れる。昼過ぎに家に帰り、昼食後空を見ながら屋上に昇る。次第に青空が見えてきた。いつものように可視光を撮り、その後Haで撮影。最後にもう一度可視光で撮影した。処理に時間がかかったのと、犬の散歩に時間をとられたのとで、更新が今になってしまった。

Ha QHY5L-Ⅱ全体像 2015年10月28日 14時16分 LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影後モザイク合成(9枚) 14:47-14:53 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ


可視光
2015年10月28日 15時21分 1枚画像を PhotoshopCCで調整
Borg 76ED ビクセンエクステンダー使用 約940mm キャノン X3





by astrokcao
| 2015-10-28 20:42
| 太陽写真
|
Comments(0)