人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

10月19日の太陽

今日も快晴。これだけ晴れが続くのはうれしい。しかし、ちょっと疲れ気味。

さて、今朝は大きなプロミネンスが見えていた。思わずため息が出るほどきれいだった。早速撮影を急ぎ、終了してからまた覗いてみると、なんともうほとんど見えなくなっていた。その間30分ぐらいだった。嫁さんに声をかけるのが間に合わず、ちょっと申し訳ない気がした。

処理をしてみると、結構光るものが飛び回っているのに気がついた。その中の一つは明らかに二つの物体がつながった形をしていて、人工衛星??カナと思ってしまう。しかし、Hαで撮影しているのに写るもんだろうか?下のYoutubeの動画で確認を。なんだか分かる方は教えて下さい。

https://youtu.be/A3sBxSxWzig

可視光
2015年10月19日 9時10分 10枚をステライメージ7でコンポジット・階調補正・色補正後 PhotoshopCCで調整
Borg 76ED ビクセンエクステンダー使用 約940mm キャノン X3

10月19日の太陽_e0174091_13473274.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2015年10月19日 9時26分
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

10月19日の太陽_e0174091_15070563.jpg


Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影後モザイク合成(9枚) 9時42分~48分 
LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

10月19日の太陽_e0174091_13485984.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影  
LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ


10月19日の太陽_e0174091_13502368.jpg
10月19日の太陽_e0174091_13510669.jpg
10月19日の太陽_e0174091_13513350.jpg
10月19日の太陽_e0174091_13513915.jpg
10月19日の太陽_e0174091_15205085.jpg




by astrokcao | 2015-10-19 13:51 | 太陽写真 | Comments(2)
Commented by tommy at 2015-10-19 22:16 x
こんばんは~。
今朝の太陽、凄かったですね。
最初アイピースを覗いた時に、声が出ました。
久々に大きいプロミネンスでした。(^^)
私も急いで、掲載しました。
Commented by astrokcao at 2015-10-20 18:16
Tommyさん、コメントありがとうございます。本当に大きなプロミネンスでしたね。しかし、みるみるうちに変化していくのがすごかったです。

by astrokcao