今日も快晴。昨夜は冷却CCDの準備をして撮影に備えたのだが、雲が流れしかも透明度が今ひとつのぱっとしない空であきらめた。夜半まで待っていたが、やはり寝ぼけた空だった。阿蘇の噴火、中国大陸からのちり、稲刈り後のたき火の煙といくつかの要因が重なったようだ。朝起きてみても、やっぱり情けない空だった。
それはともかく、太陽観測にはなかなか良い日だ。シーイングも思ったよりずっといい。表面もプロミネンスもそれなりに見えて、なかなか楽しい太陽面だった。
可視光
2015年10月17日 8時57分 10枚をステライメージ7でコンポジット・階調補正・色補正後 PhotoshopCCで調整
Borg 76ED ビクセンエクステンダー使用 約940mm キャノン X3

Ha QHY5L-Ⅱ全体像2015年10月17日 9時06分LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影後モザイク合成(9枚) 9時11分~17分 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ
Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影 LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

