人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

10月5日の太陽

今日は朝少しだけきれいな青空が覗いたが、すぐに曇ってしまい午後まで晴れなかった。そこで、屋上防水の保護塗料を塗るための下準備を始めた。長年の間にこびりついたゴミや痛んだ表面をこすり落とさなければならないのだ。今までに2回塗っているのだが、今回は初めて自分で挑戦してみることに。3分の1ほどの作業を終えて本日は終了。

午後3時半頃から晴れ間が覗き始め、急いで撮影準備を始めた。今回から可視光撮影はボーグの76EDを使うことにした。少しはましな画像になるだろうか。しかし、今日はシーイングがいまいちで、結構ゆらゆらだった。

可視光
2015年10月5日 16時04分 PhotoshopCCで調整
Borg 76ED ビクセンエクステンダー使用 約940mm キャノン X3

10月5日の太陽_e0174091_17042695.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ全体像
2015年10月5日 8時45分
LUNT LS50THa QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackkert2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

10月5日の太陽_e0174091_17052069.jpg
2015年10月5日 15時40分

10月5日の太陽_e0174091_17060187.jpg

Ha QHY5L-Ⅱ拡大撮影後モザイク合成(9枚) 15:51-15:57
LUNT LS50THa プロ-セル10mmで拡大 QHY5L-Ⅱ SP赤道儀 AutoStackker2で処理後PhotoshopCCで最後の仕上げ

10月5日の太陽_e0174091_17065783.jpg


by astrokcao | 2015-10-05 17:07 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao