人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

お手軽天体写真

astrokcao.exblog.jp

天体写真のページ

9月3日の太陽

今日は本当に久しぶりの晴れ。気持ちが明るくなる。昨日の続きのミニロク改造の仕上げを行って、ようやく一応の完成。ギヤカバーをつけて事故防止を図る。

その後、屋上に上って太陽観測。しかし、雲が流れる中での撮影でなかなか難しい。とりあえず撮っては見たのだが、撮像素子に大きなゴミがついていてちょっと残念な結果になった。ピントも今ひとつで、もう少し晴れたら再度挑戦してみたい。

2015年9月3日11:26
LUNT LS50THa LV20mm引き延ばし KissX3 SP赤道儀
9月3日の太陽_e0174091_12564553.jpg

昼食後、しばらく晴れ間が覗いた。しかし、雲が流れる中での撮影。
2015年13時48分~49分 10枚コンポジット
LUNT LS50THa LV20mm引き延ばし KissX3 SP赤道儀
9月3日の太陽_e0174091_16265610.jpg

今回から処理を見直した。以下の通り。
1.ステライメージ7でRAWファイルをカラー現像後、自動でコンポジット。Tiffファイルで保存。
2.レジスタックス6でウェーブレット処理後tiffで保存。
3.フォトショップCCで彩層面とプロミネンスに分けて処理後、合成。3000ピクセルで切り出し後、1200ピクセルに縮小。jpegファイルで保存。





by astrokcao | 2015-09-03 12:56 | 太陽写真 | Comments(0)

by astrokcao