アイソン彗星
話題のアイソン彗星を撮ってみました。久しぶりに望遠鏡やカメラを使うと、すぐにはきちんと動かなくて、苦労します。特にβ-SGRというセミオートのフォーカシングユニットはくせ者で、ポートの奪い合いでsuperStarが望遠鏡とつながらなくなってしまいます。いろいろとやっているうちにやっとつながって、撮影を開始したときには4時20分過ぎになってしまいました。ピントもきちんと合わせないままでの撮影でした。とりあえず、一枚だけ処理をして今夜は(今朝?)は寝ます。思ったよりは暗いのですが、尾はきちんと出ています。もう少し早く撮れれば、コントラストも上昇したことだと思います。
アイソン彗星
2013年9月21日 4時22分17秒から30秒露出
キャノンKissX3改 タカハシ ε-180ED EM-200で自動ガイド

アイソン彗星
2013年9月21日 4時22分17秒から30秒露出
キャノンKissX3改 タカハシ ε-180ED EM-200で自動ガイド

by astrokcao
| 2013-09-21 06:08
| 天体写真
|
Comments(0)