オーストラリア日食
ようやくですが、日食の写真を。
今回はオーストラリア北部のケアンズの西側にあるポート・ダグラスという町に泊まりました。グレートバリアリーフと海岸線にはさまれた海に面したリゾート地です。もともと熱帯雨林地帯だったところを開発して海岸沿いの低地はサトウキビ畑でした。それも巨大なサトウキビ畑でした。
さて、実際に日食を観察したのはそこからさらに西に数十キロ走った「Newell beach」というところでした。海岸線に林が接しているところで、砂地での観測です。
日食直前 5:59の観測地から臨む朝日です。少し雲が・・・

Sony DSC-HX5V
そして、日の出。

Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
ゆっくりと昇る太陽。成功の予感!右下が欠け始めています。

Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
しかし、皆既前に大きな雲の塊が!!

Sony DSC-HX5V
しかし、奇跡は起こった! 残り30秒で太陽が出てきた!!

Nikon D5000 タムロン40mm
拡大すると、こんな感じ。しかし、目で見ると本当にきれい!




Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
観測を終わって、しばし談笑中。ビーチは飲酒禁止ということで、せっかく持ってきたビールは封印。公共の場所での飲酒は基本的に御法度です。

Sony DSC-HX5V
とりあえず、今回の日食も1勝のうちでしょうか。次はいつかな!
今回はオーストラリア北部のケアンズの西側にあるポート・ダグラスという町に泊まりました。グレートバリアリーフと海岸線にはさまれた海に面したリゾート地です。もともと熱帯雨林地帯だったところを開発して海岸沿いの低地はサトウキビ畑でした。それも巨大なサトウキビ畑でした。
さて、実際に日食を観察したのはそこからさらに西に数十キロ走った「Newell beach」というところでした。海岸線に林が接しているところで、砂地での観測です。
日食直前 5:59の観測地から臨む朝日です。少し雲が・・・

Sony DSC-HX5V
そして、日の出。

Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
ゆっくりと昇る太陽。成功の予感!右下が欠け始めています。

Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
しかし、皆既前に大きな雲の塊が!!

Sony DSC-HX5V
しかし、奇跡は起こった! 残り30秒で太陽が出てきた!!

Nikon D5000 タムロン40mm
拡大すると、こんな感じ。しかし、目で見ると本当にきれい!




Sharpstar 50ED + Canon KissX3改
観測を終わって、しばし談笑中。ビーチは飲酒禁止ということで、せっかく持ってきたビールは封印。公共の場所での飲酒は基本的に御法度です。

Sony DSC-HX5V
とりあえず、今回の日食も1勝のうちでしょうか。次はいつかな!
by astrokcao
| 2012-12-22 14:45
| 天体写真
|
Comments(0)