猫の肉球星雲
ひげです。
先日、K-astecさんのブログをのぞいていたら「猫の肉球星雲」というのがありました。M8のすぐ近くにある星雲で、猫の肉球の感じにとってもにていたので是非撮ってみたいと思っていました。昨夜は最高の星空でしたから、月があったのですが撮ってみました。ずいぶんと淡い星雲で、けっこう強い処理が必要です。次は月のない時に取り直したいものです。来年の課題ですね。
データ
タカハシ ε-160 口径160mm 焦点距離530mm F3.3
キヤノン Kiss-DX3 ローパスフィルター換装 アイダスLPS-P2フィルター使用
タカハシ EM-200B K-Astec改造
ガイド鏡 ボーグ 76ED + ミードDSI
PHDガイドドッグでオートガイド
露出 ISO400 5分×2枚

少し強めの処理をしたもの

先日、K-astecさんのブログをのぞいていたら「猫の肉球星雲」というのがありました。M8のすぐ近くにある星雲で、猫の肉球の感じにとってもにていたので是非撮ってみたいと思っていました。昨夜は最高の星空でしたから、月があったのですが撮ってみました。ずいぶんと淡い星雲で、けっこう強い処理が必要です。次は月のない時に取り直したいものです。来年の課題ですね。
データ
タカハシ ε-160 口径160mm 焦点距離530mm F3.3
キヤノン Kiss-DX3 ローパスフィルター換装 アイダスLPS-P2フィルター使用
タカハシ EM-200B K-Astec改造
ガイド鏡 ボーグ 76ED + ミードDSI
PHDガイドドッグでオートガイド
露出 ISO400 5分×2枚

少し強めの処理をしたもの

by astrokcao
| 2010-08-17 15:34
| 天体写真
|
Comments(0)